完熟ぶどうのような果実味、白ワインのような複雑で重層的な味わい


中深煎りですので、果実味とコクを楽しめるタイプです。

完熟したぶどう、新鮮なブルーベリー、フレッシュな白ワイのような果実感、厚みのあるコクと甘い酸味が重層的に感じられます。

 

ウオッシュト(水洗式)精製が主流のイルガチェフェ地区ですが、敢えてのナチュラル(乾式)精製。

一般のナチュラルとは一線を画す、驚異の個性的ナチュラルです。

*

ナチュラルは、摘果したコーヒーの実(コーヒーチェリー)を、果皮・果肉がついたまま一定期間(2~3週間ほど)かけて乾燥させ、乾いた果皮・果肉を取り除く精製方法です。一般に,熟成した複雑な味わいになります。

一方ウオッシュトは、摘んだコーヒーチェリーを、水で洗って果皮・果肉を取り除き、中の種子を乾燥させて行う精製方法です。一般に、雑味が少なく、クリアな味わいになります。

 

賞味期限 豆のまま 60日、粉に挽く30日。

シングルオリジン情報

所在 南部諸民族州 ゲデオゾーン イルガチェフェ・ウォレダ ウォテ・ケペレ地区

生産者 ウォテ・ウォッシングステーション周辺の農家 (標高2,300m以上限定)

精製所 ウォテ・ウォッシングステーション

標高  2,300m以上(周辺農家の標高)

品種  在来品種

精製  ナチュラル、天日乾燥